渓流の下見
先日、今年の渓流の下見へ。 まだあまりルアーへの反応は良くありませんでしたが、ポツポツと反応してくれました。 小さいですが今年一匹目のイワナ。イッセンにて。 この後、アップストリームで狙っていくが小型が多いので小場所移動。 こちらは水量が安定しているが、少し濁り気味。 岩の淵の深場を狙うとヒット。 尺ジャストほどの岩魚。 その後、本流の深場でヤマメも追加。 結局、今回はイワナが5匹ほどとヤマメ1匹 […]
富山湾のルアーフィッシングレポート・エギングやシーバス、アジング、メバリング、渓流釣行などの釣りコンテンツ
【富山】の記事一覧
先日、今年の渓流の下見へ。 まだあまりルアーへの反応は良くありませんでしたが、ポツポツと反応してくれました。 小さいですが今年一匹目のイワナ。イッセンにて。 この後、アップストリームで狙っていくが小型が多いので小場所移動。 こちらは水量が安定しているが、少し濁り気味。 岩の淵の深場を狙うとヒット。 尺ジャストほどの岩魚。 その後、本流の深場でヤマメも追加。 結局、今回はイワナが5匹ほどとヤマメ1匹 […]
先日、濁りは多少あったがホタルイカパターンでチヌ狙い。 まだホタルイカの接岸には早い時間だったので、ストラクチャーにステイしているであろうクロダイをタイトに狙ってくる。 根の際まで来たところでヒット。 小さめだが狙い通りヒットしてくれた嬉しい一枚。 同じようなポイントを通してくるとメバルも上ずっていてFタイプのズィークイッド75にポツポツとヒット。 少しずつ移動しながら釣っていく。 一見、何の変哲 […]
多少濁りがありましたが、ライトゲームのチヌ狙い。 少し北東の風で風表からはじめるが、反応がない。 それで風裏に足場を変えるとポツポツ反応が出だした。 根場にカサゴがタイトに付いている感じ。 チヌも居着いているだろうとタイトに丹念に狙っていくとヒット。 小さいが本命クロダイ。デカキビナーゴにて。 足場を少しずつ変えながら探っていく。 ズィークイッド60でも。 本日最大サイズの45センチ。 風も弱くな […]
ホタルイカパターンがあまり期待できそうにないので、前回メバルが好調だったポイントにベイトパターンでライトゲームへ。 前回と違い、上層や中層では反応がなく、ボトムまで沈めてようやくメバル。 尺超えメバル。デカキビナーゴにて。 その後、ポツポツとメバルを追加するもメバルは低活性。 それで一度だけボイルもあったので、ワンダー60で広い範囲を探ってみる。 ナチュラルフォールで誘ってくるとコン! 狙い通り釣 […]
濁りが入る前、前回はメバルの新規ポイント探し。 数箇所回るが反応が薄いので、潮が比較的流れているポイントに重点を絞ってポイントに入る。 はじめて入る場所だが、手前には根が入り、沖にも少し藻や根が点在する絶好のポイント。 すぐに反応あり! 時合い突入で写真を取る暇がありませんでしたが、尺メバルが連発しました! デカキビナーゴにて。カラーはチリメンモンスター、グローシルバー、クリアグローなどのローテー […]
ホタルイカパターンとベイトパターンのメバリングへ。 まずはホタルイカパターンから試すも、1匹反応したのみ。 でもサイズは大きめのメバル。 それでベイトパターン、クリアのデカキビナーゴで探ると好反応。 やっぱり小魚のベイトの方を意識している感じ。 尺メバル混じりでポツポツ釣れました。 今年は黒鯛はイマイチですが大型のメバルが好調です。 フィールド:富山 ヒットルアー:デカキビナーゴ、ファイヤーフライ […]
ホタルイカの身投げがあった今週半ばに、チヌ狙いでホタルイカパターンへ。 ポイントに着くと既に身投げがはじまっており、数匹ホタルイカが岸際で光っているのが見えた。 出遅れたかとも思ったが、ちょうど魚たちの活性が上がってきたところだったようで、1投目からカサゴのダブルヒット。 海中では接岸してきたホタルイカの奪い合いが始まっているようだ。 カサゴはズィークイッドのステイでいくらでも釣れるが、チヌからの […]