ナブラ撃ち フクラギ サワラ編
今回はフクラギを釣りたいという県外の友達と釣行。
ならばと鉄板ポイントの東部方面から攻める。
しかしその日は不発の模様。待てども待てども青物の回遊はなし。周りのアングラーも次々と退散。
その中でもマゴチを釣ってくれてとりあえず一安心。
ポイントに見切りをつけ各ポイントを探していく。
時々小さな鳥山を見つけるも、かなりの沖で打つことはできない。
ここが最後のポイント。ここで反応がなければ根魚と遊ぶしかないと思っていると目の前で大規模なナブラ!
ガンガン投げてもらいすぐにストリンガー一杯!
フクラギは50センチ近い良型も混じりました。
自分はほとんどシーフラワー45gにて。
最後の一時間でサワラ(サゴシ)とフクラギでツ抜けできました。
今年見た中で一番大きな群れでした。次はガンド、ヒラマサ狙いでまた来てください。
フィールド:富山(宮崎海岸、魚津、滑川方面)
ヒットルアー:シーフラワー45g
タックル:ブルービジョンBVKS-96MH、09ツインパワーSW4000XG
天気、潮:晴れ 釣れたのは下げ8分
-
前の記事
キロ足らずのアオリイカ 2014.11.25
-
次の記事
輪島 七つ島 舳倉島ジギング修行 2014.12.01

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

釣りのお役立ち情報

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

シーバス(スズキ)

アジング(鯵)

ショアジギング(青物)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

管理釣り場(エリアフィッシング)

ショアジギング(青物)

メバリング(メバルや他の根魚)

管理釣り場(エリアフィッシング)

管理釣り場(エリアフィッシング)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

ショアジギング(青物)

エギング(アオリイカ)