横ダートのエギングにて
- 2014.10.13
- 更新日:2019.09.04
- エギング(アオリイカ)
- 富山, アオリイカ, エギング
前回のデイライトポイントへ台風が来る前に行ってきました。
マズメから行こうかとも思ったが潮のタイミング的に夜からスタート。
先行者は既にポツポツ釣っておられる模様。
潮の流れが一番強いあたりからスタート。
1投目、速攻でイカパンチ。
釣りたてのアオリイカはやっぱり綺麗。
その後フルキャストで回遊ポイントを流し数杯追加。
18センチほどのアオリ。
その後デイライトの溜まり場に行くも夜はやはり沖に捕食に出ているのかコロッケサイズしかいないので反対側へ。
ちょっと海面がざわついているポイントがあったのでそこへキャスト。
上層にベイトがいる感じなのでエギを上下ではなく、ロッドを下にジャークさせて横ダートで探る。
するとパターンにはまり連発。
試しに縦でも探ってみたが反応が薄い。
横ダートで7杯ほど出ました。エギは横ダートがしやすいロケッティアの旧バーションにて。
今日は最大胴19センチで12杯。ほとんどが15センチ以上の良型でした。
ここにきて富山のアオリイカ上向きのようですが大型台風も接近。どうなるか…
フィールド:富山
ヒットルアー:ロケッティアなど
タックル:セフィアCI4+ S803ML、09 セフィア [Sephia] C3000SDH
天気、潮:凪 上げ7分~潮止まり
-
前の記事
アジングロッド各メーカー40シリーズ174本比較 2014.10.10
-
次の記事
カンパチ! 2014.10.16

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

フレッシュウォーターフィッシング全般

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

エギング(アオリイカ)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

ソルトウォーターフィッシング全般

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

アジング(鯵)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

エギング(アオリイカ)

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

フレッシュウォーターフィッシング全般

シーバス(スズキ)

ブラックバス(バスフィッシング)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

アジング(鯵)

エギング(アオリイカ)