青物プラッキングゲーム
青物を探してあちらこちらへ。最初のポイントはショアジギンガーが数人いるも揚がっていないのですぐ移動。
次のポイントでは沖で一度だけボイルがあった。
大きな群れが入っている感じではないがとりあえずキャスト開始。
50gのジグで広範囲に探るが反応なし。
しばらくすると単発で青物がボイルしている。
ピンポイントでキャストするとようやくヒット。
小さいムーチョ・ルチアで何とか一匹。
その後ボイルもなくなり場所移動。
車を走らせて、遂に沖に鳥山を発見!
近くでも大規模なナブラ!早速キャスト&速攻ヒット!
すぐにストリンガーが一杯になったが、タモに付けていたストリンガーがタモごと潮に流されて紛失…
かなりの痛手だが目の前で湧いている状況でキャストしないわけにはいかない。
メタルジグでは反応が薄くなったのでプラッキングゲームを開始!
マッスルショットのジャークで連発。
さらにプレスベイトのカラーローテーションで。
結局オートリリースも含めフクラギ15本くらいとサワラ数本でした。
久々にショアのナブラ打ちを堪能♪
魚体も良く引きも強かったので十分楽しめました。
フィールド:富山県
ヒットルアー:ムーチョ・ルチア、マッスルショット、プレスベイトなど
タックル:09ツインパワーSW 4000XG
天気、潮:潮止まり~下げ4分 晴れ
-
前の記事
SLJ富山ポイント開拓 2013.11.11
-
次の記事
メバル開幕?メバルの岸ジギ 2013.11.26

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

フレッシュウォーターフィッシング全般

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

ショアジギング(青物)

エギング(アオリイカ)

フレッシュウォーターフィッシング全般

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ショアジギング(青物)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ショアジギング(青物)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

管理釣り場(エリアフィッシング)