週末前のデイライトエギング
- 2016.09.20
- 更新日:2019.09.04
- エギング(アオリイカ)
- 富山, アオリイカ, エギング, デイライトエギング
週末前の晴れ間に少し遠征してデイライトエギングへ。
天気もよく、波、風ともに良好だが、ポイントを打っていくも反応が薄い…
あるポイントまで来た所で潮も良くなりポツポツ反応が出だした。
まずは流れ込みのあるポイントで1杯。
とりあえず一安心。
フルキャストで流れこみのヨレを狙うとポツポツ。
しかし連発しないので、潮が動いているうちに良いポイントを探してランガン。
次はテトラ帯。フルキャストですぐにドン。
胴16センチほどのアオリイカ。
とりあえず旧ロケッティアで10杯ほど出た。小さいのはリリース。
しかしその後は反応がぱったり。
それで試しに蛍光キューカンバーを入れてみる。
するとまた連発!先ほどの無反応がウソのようにしっかりエギを抱いてくる。
反応が良いので上層で連続ダートさせてカーブフォールで狙っていく。
ここまでアオリイカのエギへの反応の違いを実感したのは、はじめて。
その後、夕マズメに向けて場所を大きく移動。
浅場までアオリイカが寄ってきている。こちらもシャローなのでダートとさびいてアタリをとる。
ポンポンと15杯くらい追加。
今日はデイライトと夕マズメあわせて、小さい個体はリリースで合計51杯。
だいぶアオリイカのサイズも上がってきました。
今週はしばらく天候が悪そうなので大人しくしています。
ちなみに今、13セルテートのATDがキャンペーンで半額ほど(2万5千円くらい)で販売しています。
|
![]() (在庫限りの特別価格) ダイワ 13 セルテート 2506H / ATD搭載キャンペーンモデル |
こちらの型番検索でも、楽天にまだ在庫がいくつか出てきます。順次売り切れてきていますので欲しい人はお早めに。釣具屋にも数量限定で入荷していました。私が欲しいサイズの13セルテートCPは売り切れていました。残念…。
フィールド:富山
ヒットエギ:エメラルダス ラトル(キューカンバー)、ロケッティア、エギ王K、エメラルダス ダート 他
タックル:カラマレッティーEX GOCTXS-832ML、09 セフィア Sephia C3000SDH
天気、潮:上げ2分~下げ8分
-
前の記事
シャローエギング 2016.09.15
-
次の記事
前回以降のアオリカウンター 2016.10.04

オフショア(ジギング、キャスティングなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

釣りのお役立ち情報

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

シーバス(スズキ)

ソルトウォーターフィッシング全般

シーバス(スズキ)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

シーバス(スズキ)

シーバス(スズキ)

ブラックバス(バスフィッシング)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

管理釣り場(エリアフィッシング)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)