ホタルイカパターンでルアチヌ炸裂in富山
連日好調のホタルイカパターン。今日も睡眠を削って行って来ました^^:
ポイントに着くとすでにホタルイカがちらほら。大量接岸ではなく10メーター間隔でポツポツ居る程度でルアチヌにはちょうどよい感じ。
まずはブルーオーシャンで広く探って見ることに。
開始早々でヒット!
40センチと少しのチヌ。
続くかなと思っていたが1時間ほどアタリなし。
その後ホタルイカの接岸量が少し増えてきたのでズィークイッドにチェンジ。。
数投ですぐに反応あり!
狙い通りクロダイ御用!
どうやらホタルイカパターンのスイッチが入っている様子^^
このパターンでいけるなとズィークイッドをキャストし続ける。
次は少し沖目でゴン!
ちょっとサイズアップ。
手前より沖の方に良型がいるようだ。
ロングキャストでさらに沖目を探る。
着水から2回めのステイでヒット!
45センチまでアップ!
もう一度同じポイントにキャストすると着水後のフォールで食った!
チヌ47センチ!50センチに近いと顔つきが少し変わってきますね。
黒鯛が溜まっているポイントが分かったので、ロッドを立てながら一定のレンジでストップ&ゴーを繰り返す。
このパターンを掴み連発^^
40センチ。
43センチ。
41センチ。
最終的に黒鯛が10ヒット、8キャッチ、4キープでした^^
チヌの全体写真を撮りたかったのですが4枚釣ったところで後は全てリリース。
ヒットルアーは最初の1枚はK-TEN。後半の7枚はこのカラーのズィークイッド。
ラッシュ時は連続3ヒットもあり、富山のホタルイカシーズンのポテンシャルの高さを改めて実感しました。
年無しこそでなかったものの一晩で8枚と大満足な釣行。次回目標はサイズアップ!
フィールド:富山
ヒットルアー:K-TEN ブルーオーシャン、後半の7枚はこのカラーのズィークイッド
ライン:バークレイ パワーエクストラ
使用リール:08ツインパワー C3000
天気、潮:下げ2分~6分 晴れ 若干波あり
-
前の記事
ホタルイカパターン ランカーシーバス編 2013.03.11
-
次の記事
荒れ模様のルアチヌ 2013.03.19

メバリング(メバルや他の根魚)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

シーバス(スズキ)

ショアジギング(青物)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

釣りのお役立ち情報

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

エギング(アオリイカ)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

フレッシュウォーターフィッシング全般

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

メバリング(メバルや他の根魚)

アジング(鯵)

シーバス(スズキ)

スモールボート(2馬力、手漕ぎ)

メバリング(メバルや他の根魚)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

管理釣り場(エリアフィッシング)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

渓流トラウト(イワナ、ヤマメなど)

エギング(アオリイカ)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

フラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)

ソルトウォーターフィッシング全般

トップチヌ(チニング 七尾・能登)

ホタルイカパターン(クロダイ、シーバス、メバルなど)

ヤリイカ(イカジグ、エギなど)

エギング(アオリイカ)

メバリング(メバルや他の根魚)

エギング(アオリイカ)